支援センターこがも〔相〕


代表写真

相談支援

目的・運営方針

利用者の医師及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ちながら、利用者が自立した日常生活または社会生活を営むことができるように配慮するとともに、利用者又は障害児の保護者の選択に基づき、適切な保険、医療、福祉、就労支援、教育等のサービスが多様な事業所から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行います。
利用者に提供される福祉サービス等が、特定の種類または特定の事業者に不当に偏ることのないよう、公正中立に行います。
市町村及び多様な事業所との連携を図り、地域において必要な社会資源の改善及び開発に努めるとともに、自らその提供する支援の評価を行い常にその改善を図ります。
関係法令等を遵守します。

取り組み

①生活全般にかかる相談
②地域の障害福祉サービス事業所等の情報提供
③アセスメントの実地
④サービス等利用計画書の制作
⑤継続的なモニタリングの実施
⑥サービス担当者会議の実施
⑦その他必要な相談・助言など


資格等

●相談支援専門員

 令和4年度相談支援従事者現任研修を修了しました。

 

●行動障害支援体制(加算)について

 当事業所では平成30年4月より、行動障害のある知的障害者や、精神障害者に対して適切な計画相談支援等を実施するために、下記のとおり、研修を修了した相談支援専門員を事業所に配置しております。 

1.体制加算を算定するにあたって要件となる受講済み研修
  研修名:平成29年度 強度行動障害支援者養成研修(基礎研修・実践研修)
  開催日時:基礎研修 平成29年9月29日・10月4日 
       実践研修 平成30年3月14・15日
  主催者:香川県

2.研修を修了した者  氏名:小田上 了  職種:相談支援専門員

3. 強度行動障害(基礎・実践)研修受講修了証書

 

●要医療児者支援体制(加算)について

 当事業所では令和3年4月より、重症心身障害など医療的なケアを要する児童や障害者に対して適切な計画相談支援等を実施するために、下記のとおり、研修を修了した相談支援専門員を事業所に配置しております。

1.体制加算を算定するにあたって要件となる受講済み研修
  研修名:令和2 年度医療的ケア児等コーディネーター養成研修
  開催日時:令和2年10 月12 日・13 日、11 月9 日・10 日
  主催者:香川県

2.研修を修了した者 氏名:小田上 了   職種:相談支援専門員

3. 医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講修了証書

 

●精神障がい者支援体制(加算)について

 当事業所では令和5年5月より、精神科病院等に入院する精神障害者の方や、地域において単身生活等をする精神障害 者の方に対して、地域移行支援や地域定着支援のマネジメントを含めた適切な計画相談支援等を実施するために、下記の とおり、研修を修了した相談支援専門員を事業所に配置しております。

1.体制加算を算定するにあたって要件となる受講済み研修
  研修名:令和4年度精神障害関係従事者養成研修
      令和4年度精神障害者の地域移行・地域定着関係者研修会
  開催日時:令和5年3月3日   
  主催者:香川県

2.研修を修了した者 氏名:小田上 了  職種:相談支援専門員

3. 精神障害関係従事者養成研修受講修了証書

 


 

施設概要

施設案内

開設年月日
平成18年10月1日
指定日
指定計画相談支援:平成24年4月16日
指定障がい児計画相談支援:平成24年4月16日
経営主体
社会福祉法人こがも福祉会(平成17年7月1日)
所在地
〒761-1404 香川県高松市香南町横井553-1
TEL 087-879-0423/FAX 087-879-0424
利用できる日
火曜日から土曜日(月曜開所あり)
※ただし、国民の休日・8月13日~15日・12月30日~1月3日を除きます。
利用できる人
身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい児
通常の実施地域
高松市
職員
管理者兼相談支援専門員 1名
小田上 了(オダガミ リョウ)